最終更新日:

DELLの支払いにデビットカードは使える!

PayPay銀行デビットカード

ネット上でははっきりした情報が少ないので、ここに記録しておきます。

2025年8月19日、DELLオンラインショップでPCを注文した際、PayPay銀行のデビットカードを使用しました。

するとすぐにPayPay銀行から

「【Visaデビット】ご利用代金お引き落としのお知らせ」

が届き、同時にDELLからも注文確定メールが送られてきました。

問題なく決済が完了したということです。

DELLはPayPay銀行との連携が強いようで、デビットカードを介さずに「PayPay銀行」を直接支払い方法として選ぶこともできます。

ただし、この方法は個人限定

法人や個人事業主は利用不可となっており、支払い方法にPayPay銀行での直接払いは選択が出てきません。

GMOあおぞらネット銀行など、他のデビットカードが使えるかどうかは、実際にクレジットカード決済画面で番号を入力すれば、その場で利用可否が判定されます。

その段階はまだ注文が確定する前なので、試してみるのが一番早いです。

もし、まだPayPay銀行のデビットカードを作っていない場合、新しく作るのもありです。

最短当日で口座開設可能ですし、マイナンバーカードを読み取るだけの簡単な作業でOKです(顔写真撮影したりなど面倒な作業はありません)

ただし、カードが到着するまで約1週間かかります。

一応、口座さえ開設してしまえば、カードなしでも利用はできるらしいですが、ATM入金ができないので、他口座からの支払いに必要な金額をあらかじめ振込んでおく必要があります。

私は年に2回ほどDELLでPCを注文します。

ところが、楽天のクレジットカードを使うと、必ず不正検知に引っかかってしまいます。

そのたびに、オペレーターに電話なりチャットで、解除をしてもらう必要があります。

オペレーターが24時間対応しているわけでもないし、繋がらないし、手間もかかるしで、とても不便でした。

一方、デビットカードでは不正検知で止まったことがなく、利用金額分だけを入金して使えるので安心です。